過去の思考を切り離す –4 [思考の手がかり]

以前に、世界仰天ニュースというテレビ番組で「怠け者のレッテルを貼られた女性」という話がありました。

人に「だらしがない」と言われ、ADHDという発達障害が原因だとわかるまでは、人にできて当たり前のことが、自分にはできない、と悩む白井さんという方のお話でした。

作業を始めても、何か他の物が目に入ってしまうと、作業を放りだして目に入った物に取り掛かってしまう。掃除を始めると、全てがやりかけでドンドン散らかっていてしまう。

会社でも伝票を台帳にを書き写すだけの簡単な作業が出来ない。コピーを取ると曲がってしまう。真っ直ぐ書類が綴じられない。

苦手な事務から、化粧品販売の仕事に転職すると、瞬く間に営業トップ。業績を認められて管理職になると、苦手な事務作業が出来ず、また退職。結婚をしても、だらしがないと夫に言われて離婚。

ある日書店でAHDについて書いてある本を読み、自分の事が書いてあるような気がして医者に行ってみると、自分がAHDだと診断された。

ところが、自分がAHDで片づけが苦手な事を両親に話すと、「怠け者の言い訳」と一蹴されてしまう・・・・。


ADHDは原因も治療方法もわからないらしいのですが、白井さんのすごいところは

「自分は出来る事と、出来ない事が人よりはっきりしている。」
「出来ないことも、それを認識することで方法を工夫しよう。」

と、思い立ったところです。

洗濯物を取り込んだら、たたんでタンスにしまうとわかっていても、次々に目に映った別の作業を始めてしまい、どんどん散らかってしまう。そこで、洗濯物は、洗ったらハンガーに掛けて、着るときにハンガーから直接着る。

整理整頓ができないので、整理分類はしないことにして、「何でも箱」を作って物をまとめておく。

苦手な仕事は無理をしないで同僚に任せ、自分が得意なパソコン業務は一手に引き受ける。

テレビを見た人で、片付けられない人には「え?これだけ?」といった、物足りない内容に見えたかもしれません。実際、片づけ方については、ほんの数分しか触れていませんでした。

白井さんの例は、天才、思考の切替といった話が凝縮されています。
重要なのは片づけ方や、病気の治し方ではありませんが、大方の人はそこに囚われてしまいます。


↓ いつもクリックで応援をしていただきありがとうございます!
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。