不都合を感じる心の仕組み -4 [不都合を感じる心の仕組み]

子育てで重要な事は、子供は言葉で教えてもらう他に、親の思考を学習するということです。

どんな時に笑うのか、どんな時に楽しいと感じるのか、どんな時に怒ればいいのか、親がどんな思考をしているのかを、自分の頭にインプットして行きます。

テレビを見て政治の批判をしていれば、政治と言うものが分かっていなくても「政治は批判するもの」と学習し、将来大人になってテレビを見て政治批判をします。

いえいえ、大人になる前から、例えば学級会等でクラスの政治を行うときは、批判的な気持ちを持って望むようになります。

会社や仕事、人付き合いの愚痴を言うと、会社や仕事には不満を言うものだと学習します。

この子は何が決まっても不満です。常に不満や批判的な物を見つけようとして、学校や会社と言った単位の政治にも批判的な思考から入ります。

本人は、そう思考する事が当たり前だと思っているので、自分の不満の原因が分かりません。

家族にも不満です。思春期を迎えた子供が親との距離を取りたがるのは、独立心の表れかもしれません。しかし家族の付き合いが上手くいかない事と、独立心とは、別の問題ではないでしょうか。

この子は、例えば家族で旅行に行く場合、行き先でも宿でも食事でも何かと不満を持っています。どんな場所で、どんな宿で、誰と行っても、何をしても不満です。

親も子供の不満の原因は分かりません。子供も、ただ不満に思うことで、自分自身が安定していると思い込んでいるだけですから。

身近な人に不満を感じたら、それは自分の姿の投影であるかもしれません。

↓ いつもクリックで応援をしていただきありがとうございます!
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。