6/19 あおう会 [あおう会]

6/19(土)にあおう会がありました。

今回は「ガンから生還した僧侶」杉浦清始さんからいただいた言葉、

6月の言魂「超意識へ翼で飛ぶ」
 
羽の異なったものが翼
翼で異次元へ
異次元へ出れば
宇宙が入ってくる。
さなぎから蝶へ

を元に、自分の夢の自己実現に向けて「時空を超えて夢を楽しむ」というテーマで、みんなに配った白紙に、自分の夢を書いてもらいました。

自分の中の常識や思い込みに囚われたり、不都合な事を書く必要はなく、「やりたい事」「なりたい自分」だけを書いてもらいました。

例えば子供が「プロ野球選手になりたい」と夢を語るように、なりたい自分をそのまま書いてもらうつもりだったのです

ところが面白い事に、皆さんに書いた内容を読み上げてもらうと、自分の悩み事を話し始める人が出てきました。

ある人は知人親子の人間関係について相談を受けている事、ある人は仕事上で関係のある人との問題について、ある人は自分の身体上の悩み事について・・・等々。

不思議なもので、夢ではなく、「今この状況を何とかしたい」という悩み事を話し始めました。きっと夢もあるのでしょうが、現実に囚われてしまって、悩み事の解決が夢だと思い込んでいるようです。書いた本人は気付いていないかもしれませんが、ノートは自分の心の内を的確に表しています。

杉浦さんは様々な話しを聞いていく中で、次のようにお話をしていました

 自分の創造に任せる(託しきる)には、自分を消していかなくてはいけません。自分を消すと言う事は「自分の思い通りにならない、思い通りにどおりになっていない」という思いです。
 大方の人は「自分の思い通りにならない」雑草ばかりを気にして雑草を育ててしまいます。私たちに必要な事は楽しい夢のきれいな花を育てることです。

悩み事は物事をある側面からしか見ていない状態です。「現状が違っていたら」という思いで物事を捉えているために、何が起きても不都合に捉えてしまうのです。

こんな昔話があります。
昔、草履屋と笠屋に娘を嫁がせた母親がいました。その母親は、空が晴れると「笠が売れない」と笠屋に嫁いだ娘を心配し、雨が降ると「草履が売れない」と草履屋に嫁いだ娘を心配していたそうです。その母親は、空が晴れても雨が降っても心配ばかりしていたそうです。

世の中には好都合も不都合も無いのです。好都合あるいは不都合と捉えた、自分の心があるだけです。「晴れたら草履が売れる」「雨が降ったら傘が売れる」と都合よく楽しく思えるか、その逆を思うかは自分次第です。

なんだ、昔話か。という人の為にもう一つ。

平成3年9月28日、最大瞬間風速50メートルを越える強風を伴って台風19号が青森県を襲いました。青森のリンゴ農家では、収穫期を間近に控えたリンゴの90%が地面に落ちてしまい、出荷できない状態となったのです。

みんなが、「もうだめだ」と諦めたのですが、ある農家だけが、「何とかならないか」と考えました。そして、木から落ちなかった数少ないリンゴを、受験生に向けて、「落ちないリンゴ」として販売する事を提案したのです。

1個1000円のリンゴが、全国の神社で飛ぶように売れ、青森のリンゴ農家を救った様子をニュースで見た人も多いと思います。落ちたリンゴを見てただ悲観するか、落ちなかったリンゴを見てどうやってみんなが生き延びていくか。だたそれだけの違いですが、どちらを思考するかは自分の心の習慣なのです

人生を面白くするのも、つまらなくするのも自分次第です。ノートに書く行為は、自分の心を的確に表していきます。自分自身を知るためにもノートをつけましょう。

↓ いつもクリックで応援をしていただきありがとうございます!
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5/15 あおう会 4 [あおう会]

杉浦さんの面白い所はここからです(もうすでに面白いのですが)

体の上から自分のすい臓を手で撫でて

「今までいっぱい働いてくれてありがとうね」
「暴飲暴食をしていっぱい酷使させてしまってごめんね」
「すい臓さん、ちょっと休んでいていいですよ。疲れを取ってくださいね。ありがとうね」

と、毎日繰り返したそうです。

そして後日、病院で糖尿病の検査をしたところ、何もかもが正常値。「今の所まったく治療のする必要が無い」と言われたそうです。

治療も受けないで、すい臓に向かって「ありがとう」なんてやっていたら、馬鹿に見えるかもしれません。 でも、馬鹿になりきらなければ「これで治る」なんて思えないでしょう。

大方の人は、過去の経験や身の回りの情報に囚われて、仮定を作って行動してしまいます。

「肩書きが無いから出来ない」とか「勉強をして専門の知識のある先生が言うことだから」と、思ってしまえはそのようになってしまいます。

このイメージトレーニングは、自分の思い込みや囚われから自分を解放して、思い通りの人生を思いどおりに生きるトレーニングです。馬鹿になって面白い人生を送ってみませんか?

↓ いつもクリックで応援をしていただきありがとうございます!
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5/15 あおう会 3 [あおう会]

あおう会では「ガンから生還した僧侶」杉浦さんからも、面白い話を聞くことが出来ました。

ガンから治って、栄養のあるものを沢山取っていたところ、その後の検診で「ガンはもう大丈夫のようですが、血糖値が上がってしまっているので気を付けなくちゃいけません」と言われたそうです。

そこで紹介された病院にいったところ、「糖尿病です。インシュリンを打ちましょう」と言われてビックリ。 いやいや、糖尿病かどうか、自分の体の事は自分で決める。と、病院の治療を受けずに帰ってきたそうです。

「医者はデータを見て、こうなったらこう、だからこうしなくちゃいけない、という話をしているだけで、本当のことなんて誰にも分からないことなんです」そんな話をしていました。

血糖値が下げれば糖尿病生活をする必要はないと、食事を見直して、後日別の病院に行ってみると、「血糖値を下げる薬を出すからしばらく様子を見ましょう」という程度に変わったとの事。その薬は飲まなかったそうです。

そして3軒目の病院は、奥様の通われている病院。これまでの病院での糖尿病の経過について相談をしたそうです。

まず2軒目の病院で貰った薬を出して「この薬は何ですか?」と聞くと、インシュリンを多く出させる薬とのこと。
「そのインシュリンとはどこから出てくるのですか?」と聞くと、すい臓で作られて出てくるとのこと。
「どうしてすい臓からインシュリンが出なくなるのですか?」と聞くと、

長く生きてすい臓を酷使していると、すい臓が疲れてしまうんです。すい臓も疲れると上手くインシュリンを作れなくなってしまう。だからいずれ糖尿病になることはしょうがないことなんですよ。

と言われたそうです。そして最後に「そのすい臓は体のどこにあるのですか」と聞いて、すい臓の場所を教えてもらい、検診の予定を取って帰ったそうです。

杉浦さんの面白い所はここからです(もうすでに面白いのですが)

↓ いつもクリックで応援をしていただきありがとうございます!
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5/15 あおう会 2 [あおう会]

「せめて創作品があれば」なんて、いつまでも思っていたら、どうなっていたのでしょう。

この思考は「私には創作品がない」というイメージですから、いくら考えても創作品は出来なかった訳です。

ジョンレノンが「あれこれ準備していくうちに過ぎていくのが人生だ」と言っていました。まさにその通りだと思います。準備で人生を終わらせてしまうかどうかは、自分次第なのではないでしょうか。

「私なんかが」なんて思う必要もないのです。「私は生まれてきてここにいるだけで素晴らしい。」そう自分をイメージして思うことはとっても重要です。

何か人に物を勧めるとき、実際に自分が使ってみて「ああ、いいなあ」と思えることほど、夢中になって話ができるでしょう。パワースポット作りのイメージトレーニングでは、笑顔で、魅力的でユーモアのある自分自身を創造しました。

自分が自分を素晴らしいと思って、その姿を人に見せなければ、相手は自分の事を素晴らしいとは思ってくれないでしょう。自分を尊重し、自分を褒めて、自分を好きになる。生きているだけで自分は素晴らしいんだ、と思えることはとても大切な事なのです。

↓ いつもクリックで応援をしていただきありがとうございます!
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5/15 あおう会 [あおう会]

5/15にあおう会がありました。参加者のTさんは、市の開催する文化カレッジ(市民教室)へ積極的に顔を出しているそうです。

色々な講座に顔を出しているうちに、自分も講座を開いてみたいという気持ちが出てきたそうです。Tさんは「折り紙」の先生です。普段は自宅にある事務所に生徒を招いて折り紙を教えています。

予てから自分の講座を開いてみたいと思っていたTさんは、新しい講師の募集があるのを見るたびに「やってみたい。でも私なんか」とずっと迷っていました。

現在開かれている各講座には、教授、何とかセンターの研究員や、指導員、コーディネーターといった、肩書きを持つ先生がずらりと並んでいるのです。

Tさんには、自分の折り紙の創作品もなったそうです。折り紙の技術はあるけど、習ったものばかり。そこが自分が講師として手を上げていいものか、という迷いに繋がっていました。

しかし、自分の思い通りの人生を思いどおりにイキイキワクワクと生きると、自分のやりたい事をやってみようと、思い切って応募をしてみたのが先々月。後日、あっさりと講師の依頼が来て、生徒の募集はあっという間に定員になったそうです。

そして先月に実際に自分が講師として教室に入ってみてビックリ。生徒の中には自分が教えてもらっていた、肩書きのある先生達が沢山居たそうです。

しかも、今まで一生懸命に考えても出来なかった創作品が、いとも簡単に出来上がってしまったそうです。その創作品は誰も作ったことの無い、全くの新作品でした。

何かをするときに「肩書きが必要」とか「私なんかが」という気持ちは必要ないのです。全ては自分の思い通りなのです。自分がしたいことから焦点がずれて、「肩書きが必要」という思いに囚われてしまうと、肩書きがないからできない、というイメージが実現します。自分で勝手に遠回りをしてしまうのですね。

↓ いつもクリックで応援をしていただきありがとうございます!
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。